このブログは、関係者のご支援をいただきつつ、開設者個人の責任において管理・運用・投稿(記述)をしております。
内容に関しましては、北星学園大学および入学試験センターの公式の投稿(記述)・発表ではありませんので、記載
されている行事や入試に関する情報については、大学公式ホームページでご確認ください。
 

2016/02/02

バリアフリー施策の増進に関する地域連絡会議

今日は、昨日の午後に引き続き、朝9時より札幌第二合同庁舎(国土交通省北海道運輸局)にて、「第9回 北海道におけるバリアフリー施策の増進に関する地域連絡会議」が開催され、委員の一人である私も出席してきました。

この会議は、地域ごとに選考されたバリアフリーリーダー(私は札幌地区のバリアフリーリーダーを仰せつかっております/札幌地区は2人おります)と交通事業者等、行政機関による連絡会議で、公共交通を中心とした交通や移動に関する(観光なども当然含まれます)バリアフリーについて、意見交換、情報交換、解決に向けた検討等を行っています。




昨日の午後は、バリアフリーリーダーと行政機関を中心として、また本日は昨日のメンバーに交通事業者等を加え、会議が行われました。
そして、昨日は会議終了後に懇親会も行われ、その席においても意見交換をさせていただいた次第です。

会議では、皆さん、交通や移動におけるバリアフリーな世界・環境の実現に向けて、ハード面・ソフト面の両面から、建設的に意見交換、情報交換ができたと思っています。



ところで、今日もさっぽろ雪まつり大通会場(10・11丁目広場)を覗いてみました。
昨日と同じ場所ですが、違う角度から撮影しました。

11丁目国際広場の国際雪像コンクールの雪像のためのブロックです。



10丁目の大雪像の制作現場です。
中には入れなく、木が邪魔しているのですが、奥で作業し、立体的な部分ができてきているのがわかります。




また、会議終了後に食事をし、その後、観光バリアフリー観光関係で、何ヶ所か訪問したこともあり、JR札幌駅を通りました。
その時に、新幹線開通までのカウントダウンのオブジェ(サイン)の撮影をしました。




北海道新幹線開通(新函館北斗駅)までは、あと53日です。