このブログは、関係者のご支援をいただきつつ、開設者個人の責任において管理・運用・投稿(記述)をしております。
内容に関しましては、北星学園大学および入学試験センターの公式の投稿(記述)・発表ではありませんので、記載
されている行事や入試に関する情報については、大学公式ホームページでご確認ください。
 

2015/05/16

1回目の統一補講日

今日は土曜日ですが、今年度の前期(本学での学期は、前・後期の2期制となっております)の1回目の統一補講日でした。

北星では(多くの大学で同様のシステムとなっております)、半期(前期or後期)で90分×15回の授業をすることになっています。
しかし教員は、学会や公務(進学相談会など)での出張や病気などでやむ得ず授業を休まなければならない場合(=休講)が生じることがあります。
そして休講をした場合は、15回の授業回数を確保するために、補講を行って補うことになります。

その補講を行う日は、バラバラに設定しまいますと受講する学生も予定を立て難くなってしまいますので、統一補講日(通常の授業がない土曜日や授業期間が終了した期末の平日)を何日か設定し、補講をやる場合は基本的にその統一補講日にやることになっています。

今日、今年度前期の1回目の統一補講日でした。
私は出張で休講した(する)分を、本日の1~3講目に実施しました。


そして今日は、補講が終わって、帰宅できたわけではありません。
補講終了後に、所属しておりますある学会(研究者の集まりの会)の北海道支部の総会がありましたため、その総会に出席してきました。
その学会の総会につきましては、後日、ご紹介します。


ところで、今日は写真を撮れませんでしたので、昨日撮影したものですが、大谷地駅近くの陽だまりロード沿いで咲いていたライラックの写真をお届けします。
ライラックは札幌の木ですが、北星の創始者であるスミス女史が故郷のアメリカから持ち込んだのが最初と言われています。
このことについても、後日、詳しくご紹介します。




ところで現在、大谷地駅の出入口は、工事中となっています。


 
この写真は、大学へアクセスするときの最寄りの出入口(1番出口)で、左側には大学への案内サインがあります。
ここから徒歩5分で北星にアクセスできます。
 
ちなみに右側には、大谷地バスターミナルがあり、新千歳空港には40分でアクセスできます。
20分に1本、便がありますので、飛行機での出張には北星は非常に便利な立地となっています。
 
また大谷地駅から地下鉄の結節点である大通駅まで地下鉄16分でアクセスできますし、バスターミナルからは都市間高速バスも出ていますので、様々な場所に行くために北星は非常に便利な立地となっています。