このブログは、関係者のご支援をいただきつつ、開設者個人の責任において管理・運用・投稿(記述)をしております。
内容に関しましては、北星学園大学および入学試験センターの公式の投稿(記述)・発表ではありませんので、記載
されている行事や入試に関する情報については、大学公式ホームページでご確認ください。
 

2016/05/22

月寒中央駅の案内サイン

20日(金)の日記で、日本商店街学会の研究部会出席のため、月寒中央駅を利用しました。
この駅に、私が素晴らしいと思う、少し変わった独特の案内サインがありますので、今日はそれをご紹介します。

その独特のサインと言いますのは、近くにある「どうぎんカーリングスタジアム(スタジアムのサイト札幌市のサイト)」へ向かう人のための案内サインです。



ご覧いただいておわかりになるかと思いますが、カーリングのプレイの動き(方向性)が、案内する方向に合わせて表現されています。

 カーリングのプレイの画像が表現されていることで目を引き、カーリングスタジアムのサインということが非常にわかりやすくなっていますし、矢印とカーリングのプレイの動きが案内方向をわかりやすくしています。
これは素晴らしいアイディアで私はとても気に入っています。
そして、これはまさしくユニバーサルデザインであると私は思います(駅構内を出た後の検証はしていません)。
これですと、外国人や子どもにとってもわかりやすいですよね。


また方向性を示してはいませんが、次のような目を引くサインもあります。



カーリングは、これまで機会に恵まれず、試合を見に行ったことがないのですが、せっかくこのような素晴らしいスタジアムのある札幌に住んでおりますので、是非、足を運んでみたいと思っております。


ところで、皆さんはフロアカーリングをご存知でしょうか?
新得で生まれたようですが、大学と同じ区にあるもみじ台地区でも盛んに行われています。
本家の(?)カーリングとは異なり、体育館やホールなどある程度の広さがあるところであればできますし、子どもから高齢者まで簡単にできるスポーツとなっております。

実を申しますと、もみじ台地区でフロアーカーリングを行いたいという企画は、厚別区のまちづくり企画提案制度(当時の制度)に応募されてきたのですが、当時、私は審査員としてこの企画に触れたことを今でもはっきり覚えています。

審査の結果、この企画は採択されましたが、今でも広がりをみせ、地域で盛んに行われていることを私は非常に嬉しく思います。

機会があれば、再度ご紹介したいと思っています。